JAあいち三河さん いちご塾の夜間稼働状況

agleafを設置した愛知県岡崎市の(株)アグリみかわさん(JAあいち三河いちご塾)の稼働状況の確認に伺いました。
1~2月は暖房機がよく動く時期ということで早いときは
夕方5時ごろから暖房機が動き始め、朝の8時くらいまで動きます。
当然夜間は頻繁に動きます。
天気が悪い日は日中でも暖房機が動くそうです。

暖房機はハウス内温度が生育限界温度を下回らないように管理しており
アグリみかわさんでは8℃に設定されています。
この時期に生育限界温度を下回ると収穫量が大幅に減少するそうです。

こういった温度、水、肥料などが適切に管理されていて初めて
CO2の施用効果が得られるのだと改めて感じさせられました。

関連記事

  1. アグリーフは炭酸ガス発生機?

  2. 和歌山県ナス農家さんアグリーフメンテナンスの件

  3. テレビ愛知 『あなたのそばにSDGs ~みらいへの絆~』

  4. アグリジャーナル WEB記事『浅小井農園』近日公開!

  5. アグリーフが対応するハウスサイズ

  6. 田原市の農家さんCO2貯留供給装置の状況確認

PAGE TOP