JAあいち三河 イチゴ塾にて

中部圏の食品関連企業様向けの研修としてアグリーフ(CO2貯留供給装置)が設置されているイチゴ塾でイチゴの栽培に関することやアグリーフによる環境に配慮した栽培方法について説明会が開催されました。たくさんの方にお集まりいただき、真剣に説明を聞いていました。
こういった活動が農業における生産性の向上と環境配慮の両立について考える場となっていけばよいと感じました。説明会のあとはこちらで採れたイチゴの試食会が実施され、おいしそうに試食されていました。

関連記事

  1. 滋賀県近江八幡市のスマイルファーム「マロン」さんのきゅうりを…

  2. テレビ愛知さんから取材を受けた件 ~その2

  3. 施設園芸新技術セミナー・機器資材展in栃木 に出展します

  4. テレビ愛知 『あなたのそばにSDGs ~みらいへの絆~』

  5. 愛知県田原市の大葉農家さんの大葉を買ってみた件

  6. アグリジャーナル WEB記事『浅小井農園』近日公開!

PAGE TOP