アグリーフのメンテナンス作業に行ってきた件

福岡県田川市の農家さんにアグリーフをお使いいただいており、
年間サポート(定期メンテナンス)の作業を実施してきました。
作業内容としては
・排ガス浄化性能維持のためのチェック、部材交換。
・CO2吸着タンクのリフレッシュなど。
・暖房機排ガス分析、浄化性能確認。
などをメインに行っています。それ以外には機器が正常に動作しているかなど細かなチェックをしたり、

年間どれくらいの量のCO2を暖房機から回収したかなどの使用状況もチェックします。
今後は、メンテナンス作業についても紹介していきます。

アグリーフの制御ユニットまわりをチェックしています。
アグリーフの浄化ユニットをメンテナンスしています。

関連記事

  1. 5月16日(金) トヨタネ(株)様 サステナブル・グリーンハ…

  2. 局所施用チューブ設置(いちご編)

  3. ものづくり岡崎フェアに出展します

  4. 奈良県桜井市のいちご農家さん

  5. 愛知県豊川市のミニトマト農家さんのメンテナンス

  6. CO2局所施用チューブの実験

PAGE TOP