安全安心な設置工事(接地抵抗測定)

agleafをご利用いただいている和歌山県岩田市のナス農家さんのハウスで
接地抵抗測定を行いました。
漏電が発生した際、人体を感電事故から守るためには電気を確実に大地(接地側)へ逃がす必要があります。
そこで接地側への電気の流れやすさ(接地抵抗)が重要となります。
接地極、補助接地極を10m間隔に埋設し接地抵抗計で
接地抵抗を測定し基準を満たしているか確認を行っております。

関連記事

  1. ハウス加温機のメンテナンスのすすめ

  2. 5月16日(金) トヨタネ(株)様 サステナブル・グリーンハ…

  3. 株式会社 大仙さんにインタビューした件

  4. CO2を大事に使い切りたい!

  5. 千葉県柏市のトマト農家さん

  6. JAあいち三河さん いちご塾の稼働状況

PAGE TOP