展示用のアグリーフの模型を作った件

展示会やプレゼンのためにアグリーフの展示用模型を作りました。
フタバ産業の幸田工場のエントランスに展示しています。
ボタンを押すと施用チューブが膨らんで、葉っぱが揺れるしくみです。
アグリーフは局所施用に特化したシステムですが、
『局所施用って何ですか?』
と聞かれることがあるので、何かうまく説明する方法がないかと考え、この模型を製作した次第です。
こちらの局所施用チューブの風量は、葉っぱがユラユラ揺れるイメージを
説明したかったので、かなり誇張しており、実際の風量よりも強めになっております。
当社の幸田工場にお立寄りの際には、是非、ご覧ください。

関連記事

  1. 愛知県常滑市のいちご狩り農園farmいちごろさん

  2. 制御ユニットの配線チェッカーを自作した件

  3. トヨタネ研究農場さん見学対応

  4. 和歌山県紀の川市イチゴ農家さんのアグリーフ設置工事

  5. マイナビ農業 WEB記事『Neighbor’s …

  6. トヨタネ流 地球にやさしい農業資材展示会前日準備

PAGE TOP