制御ユニットの配線チェッカーを自作した件

アグリーフ事業開発課では、製造、運搬、設置などすべて自分たちで行っています。
そのため『多能工化』を目指して、メンバーが日々精進しています。
制御ユニットの組付けでは、メンバーが業務の空き時間を利用して配線を『内職』しています。
配線の誤組付けや接触不良を防ぐために、配線のチェッカーも自分たちで製作しました。

簡易的ではありますが、不良品を出さない活動に役立っております。

関連記事

  1. アグリーフCO2システムの導入効果について

  2. J-AGRI(旧農業WEEK)出展について

  3. アグリーフの周辺機器との連動

  4. 「脱炭素×復興まちづくりプラットフォーム」立ち上げ総会開催②…

  5. マイナビ農業 農業系Youtuberプロモーション企画 近日…

  6. 全トヨタ労連機関誌『Z・ONE』にアグリーフが掲載された件

PAGE TOP