トヨタネ研究農場のトマトを買ってみた件

アグリーフの販売店のトヨタネ株式会社さんの研究農場にはアグリーフが
展示してあります。そのハウスではアグリーフを使って実際にトマトの栽培を
しています。
前から気になっていたのですが、このハウスで収穫されたトマトは最終的にどうして
いるのかということです。従業員の方々が持って帰るとか、近隣の方にプレゼント
しているとか、いろいろと考えられます。
ある日、とよはし道の駅のあぐりパーク食彩村の売り場に『トヨタネ株式会社』の
ラベルが貼ってあるトマトが売り場に並んでいました。
まさかと思い、トヨタネさんに確認したところ、ここで売られているトマトは
研究農場で収穫されたトマトであることがわかりました。
少しうれしくなりましたので、買って帰りました。とても美味しかったです。

関連記事

  1. こぼれ話『Neighbor’s Farm』マイナ…

  2. (株)アグリみかわさん(JAあいち三河 いちご塾)の稼働状況…

  3. 群馬県昭和村 農園星ノ環さん点検

  4. 島根県安来市へのアグリーフ(CO2貯留供給装置)設置

  5. 奈良県桜井市のいちご農家さん

  6. JAGRI(旧農業WEEK)2日目

PAGE TOP